お知らせ

【㈱生活の木】 “新たな香り文化啓蒙” 「香りの言語化」のキックオフ2022年10月05日

生活の木の ?“新たな香り文化啓蒙” としての取り組み「香りの言語化」のキックオフにつきまして、

お知らせいたします。

?

10/612/9 開催】生活の木 × KAORIUMによる香りと言葉の融合体験

<まずは、生活の木 原宿表参道店にて期間限定開催>

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000092325.html

 

AIを活用した新しい香りの楽しみ方です。

今回を「新たな香り文化啓蒙」のマクアケ と位置付け、今後さらにサービスやシステムを進化させていきながら、

様々な地域やロケーションにおいての展開を拡げていく予定です。

 

お時間ございましたら、まずはぜひ今回の開催期間中に、生活の木・原宿表参道本店へお越し頂きご体験下さい。

新たな香り文化啓蒙のマクアケをご一緒、ご体験頂きたく、よろしくお願いします。

第19回ディスプレイコンテスト募集お待ちしています!2022年09月28日

第19回JSA大賞2022全国専門店ディスプレイコンテストがはじまります。

詳細は下記URLページより応募要項をご覧ください。

エントリーシートに必要事項をご記入の上ご応募ください。

皆様よりのご応募お待ちしております!

 

 

>>第19回JSA大賞2022全国専門店ディスプレイコンテスト

第6回あったか・えっせい企業内コンテスト募集2022年09月28日

「あったか・えっせい企業内コンテスト」は今年で6回目となりました。

長期に続く難しい状況の中で販売の形も変わってきているかもしれません。しかしどんな状況でも、店舗という舞台で繰り広げられるすばらしいストーリーを今年もお待ちしております。

第6回あったか・えっせい企業内コンテスト募集要項

2021年第18回ディスプレイコンテスト受賞作品はこちら2022年05月23日

今年もたくさんの応募数の中から14作品が入賞しました。

コンテストの結果はこちらから

【㈱山野楽器】音楽教室のピアノリユースでSDGsへの取り組み ピアノたちは続々新天地へ2022年04月25日

【音楽教室使用のピアノ100台を調整し、お届け開始】

当社音楽教室で使用されたピアノをお手紙でご応募された全国の方にお贈りする「Piano Stories 100~100台のピアノ物語」。昨年スタートの本企画、ついに春からお届け開始いたしました。熊本県人吉市の、一昨年の水害でピアノを失った方へのグランドピアノをお届けしたのを皮切りに、宮城県石巻市 「硯上の里おがつ」、神奈川県鎌倉市の地域の方々の活動拠点「西鎌みんなの家」などへピアノが到着。音楽教室での役割を終えたピアノたちが、新天地でそれぞれ第2の人生のスタートを切りました。

4月以降も全国各地、一部は海外の当選者も含め、ピアノのお届けが続いております。

詳細はこちらから「Piano Stories 100 ~100台のピアノ物語~」